コーディネート

セーター&パーカーインのきものの着こなし検証

自分には似合わないので実践までは及んでいなかった

セーターイン、パーカーインを検証すべく

雨天の本日初トライ。

 

 

アイテム/薄手のセーター、綿パーカー、

レギンス、ポリきもの、ソックス、帯ベルト

 

◯下着のこしらえ/タンクトップのみ 補整一切なし

気づいた点1/スカートっぽくするために

上前を浅く着付けたら歩行時に開きやすい。

深めに着付けるか、羽織ありなら

コーリンベルトなどの片っぽで上前を留めて、

もう一方を後ろのおはしょりに留めるといいかも。

(以前、きもので自転車に乗るときに

よく使った小技です。コーリンのベルトはゴムだから

ペダルを漕ぐのを妨げない)

 

◯気づいた点2/おはしょりを大きくとるので整える手間がない。

特に後ろのおはしょりはまったく整えず、

長いままでOKなので半幅帯や帯ベルトでは超ラク。

 

そして後ろはジャケットの裾っぽい雰囲気になるので、

あえてシワは少し残してユルッとしたほうが

いい雰囲気のフォルムに(好みだとは思います)。

 

◯気づいた点3/当然ながら、洋ミックスに帯ベルトはとても相性が良い。

通常だとお尻が無防備でカバーできない、

後ろのおはしょりがきれいにできない……

等々の問題が2で一気にクリア。

長いおはしょりでシワを残してゆったり目に着るとお尻をカバー。

これ、ほんとうに大きなメリットだと思いました。

 

普通にきものを着て帯ベルトするときの

最難関とお悩みが、逆にお尻をカバーする要素になるんです!

 

あと、アウターを着る場合も背中がフラットなので

全体のスタイルにも合うと思います。

上着を着ないときなら、半幅帯でフワッと系の

結び方もいいと思います。

 

 

↓下は帯ベルトをメンズの角帯に変えたパターン。

より洋服っぽくなります。

角帯は結ばないで、帯留クリップで脇で留めています。

長いおはしょりがパーカーのポッケみたいに

手を入れられます(笑)。

 

 

◯気づいた点4/とにかく裾線とおはしょりラインのバランスが重要。

身丈が長すぎておはしょりが下すぎると

重くなるかもです(でもこれはこれでいいかもですが)。

反対に普通の着付けのような

短いおはしょりだと頼りないような

洋の黄金バランスをとったほうが合うと思います。

 

◯気づいた点5/本日雨天でポリにしましたが、

綿の洋服の上に着る場合は、意外にもポリの滑り感がいいかも。

木綿きものだと摩擦が大きいので、

中に着るものが今日のような大物の綿パーカーだと

動きにくくて(オバちゃんは)疲れると思います。

ただし、静電気注意です。

正絹の袷なら問題ないと思います。

 

そして、上にはドルマンスリーブのたかはしきもの工房の

「おさんぽカーデイガン」。

これ着ると、きものに詳しくない人は

まったくきものだと認識しません(笑)。

別にそこを狙っているというのではありませんが、

きものを知っている人は「なんか不思議な……」と思うようです。

 

 

以上、なんでも検証、分析したがる

編集人の、今更の洋ミックスコーデ編でした。

繰り返しますけど、キライとかじゃなく、

自分に似合わないので実践しなかっただけで、

実践している人はもっとどんどん、

自由に着てください~~と思っています。

以上、現場からでした~。

 

カテゴリー

タグ一覧