月刊アレコレ

いまさら聞けないきものの基本ー次号特集です!

今月も無事、入稿いたしました。

次号の特集は、「いまさら聞けないきものの基本」。

きものを仕立てる時に、

反物以外に仕立て代や裏地代が加算されるのは

皆さん、よくご存知だと思います。

 

 

でも実際、何が含まれるの?

もちろん誂え先のメニューによりますが、

基本、こんなのが含まれているんだよってこととか。

そして意外と知っているようで

ちょっと押さえモレていること。

 

ゆかたに足袋を履いていいの?とか。

羽織を着るシーンとか。

 

 

「それは知っていますよ~」と言う方、多いと思います。

 

ゆかたに足袋を着けたらおかしい。

羽織はコートと違って脱ぐ必要がない。

 

が、ホントでしょうか?(笑)

ホントだけど、ちょっと、ホントではありません(笑)。

 

基本と言いながらそこは月刊アレコレらしい、

ちょっと掘り下げたこともお伝えしています。

 

 

 

さらには編集人が得意とする(笑)

「雑学系きもののアレコレ」も。

こちらは結構、いえ、ほんと、

きものを仕事にしている人でも

参考になると思いますヨ、と自画自賛(笑)。

 

 

左前、右前の話しや、

なぜ女性のきものは男物のように対丈じゃない?等々。

これこそ、いまさら聞く?ということだと思います。

「とにかく、そう決まっているのだから」

 

はい、おっしゃる通りで、

歴史的なことはいまとなっては

諸説入り混じっていることが少なくありません。

 

が、それでも発端と思わるそれなりの理由を

雑学的に(しかし資料は確かな裏付けありで)紹介しています。

 

 

因みに「無い」と思われているゆかたに足袋は、

 

時にありです。

 

が、どんな時に?ってことを知っておくことで、

有り無しのケースの違いがわかります。

 

今月もお楽しみにー!

月刊アレコレは書店では売っていません。
送料無料の年間購読はこちらから

 

 

そして、

「大竹恵理子のプロのための着付けブラッシュアップ講座」、

参加申し込み受付中です!
年に1回、6
月から開講する

「大竹恵理子のプロのための着付け強化コース」

通称大竹塾の事前講習を兼ねた単発講座で、

今年度大竹塾の優先受付もしています。
(必ず大竹塾を受講する義務はありません)
お申込みはこちらから。

 

 

 

カテゴリー

タグ一覧