自学自習塾

プロのための着付け&色彩講座、受講者受付開始しました。

「大竹恵理子さんのプロのための着付けブラッシュアップ講座」と、
「能口祥子先生のきもの色彩講座」、
1日の単発講座の受講募集開始しました!

 
 
■着付けには“ジャンル”の違いがあります。
現在、「大竹恵理子さんのプロのための着付け強化コース」
1期生の講座を開催中ですが、
この強化コースのプレ講座とも言える単発講座です。
1期生着付け強化コースより


 
 
さて。
『着付け』には、いくつかの「ジャンル」があります。

自装着付けのほか、写真館やホテルなどの一般人を対象とした着付け。
さらに、雑誌やカタログなどの撮影着付けや、ショー・舞台の着付け等々があり、
それぞれ着付けの技術や知識が違うのですが、
これまでは着付けのジャンルを増やしたり、
現在の着付けをブラッシュアップする場がありませんでした。

その一番の理由は、ある意味、着付け師にとっては企業秘密でもあるからです。
 
アレコレでは、金麦やauのCMや雑誌、舞台などの
撮影現場で活躍する大竹恵理子さんを講師に、
着付け講師や着物業務従事者を対象とした
「プロのための着付け強化コース」を昨年から開講しています。
この本コース開講前の単発講座として、
座学・実技を交えて、着付けのジャンルによって驚くほど違う着付けの差を学ぶほか、
参加者全員、他装着付けを実際に大竹氏にチェックして頂き、
ひとりひとりに大竹氏からアドバイスをして頂きます。
昨年は急遽、日程を追加したほどの人気講座です。
それも当然といえば、当然です。
流派や看板を超えた「プロのための講座」はいままで皆無でした。
昨年、当講座が開始してから、着付け学院や着付け教室でも
行うところが出てきたようですが、
大竹恵理子さんは、とにかく現場が違います。
実践的な現場の知識を学んでください!
お申し込みはこちらから。


 
上記講座は、本コースである「プロ強化コース」を受講するための基礎講座も兼ねています。
(必ず本コースを受講する義務はありません。「プロ強化コース」2期生募集は来年になります)
 
■きもの色彩講座
月刊アレコレで好評連載中の
 
  「センスの7割をつくる きもの色彩講座」
 
この連載を実践講座として開講したのが、
現在開講中(東京教室は今月初級修了・京都コース開講中)の
「きものカラーコーディネーター講座」本コースです。


今回はこの本コースを前にしたプレ講座。
といっても必ずしも本コースを受講する義務はありません。
 
まずは「色を知る」「色彩の基本を知る」とはどういうことか、
そして「色域を広げる」とはどういうことか。
また、何が変わるのかが、わかる単発の講座です。

 
 
 つまり、「センスの7割は知識で埋められます」ということがお分かりいただけます。
 
え?じゃあ、皆同じコーデになるの? と言うのは浅慮。
7割の知識があれば、あなたの持つ3割のセンスが一層生かせるということです。
 
能口先生の7割は感覚的なことではなく、
学術的に構築され、証明された色彩理論が裏付けになっています。

勉強すれば身につくことです。

勉強~?? とお思いかもしれませんが、
でもそれで確実に身に付くセンスがあり、
それが仕事に活かせるスキルとなるのです。

これは受けるべき、ですよね(^^)
お申し込みはこちらから。
 
「きもの色彩講座」と、本コースである「きものカラーコーディネーター講座」は、
カラーコンサルタントや大学での色彩学講師など、
カラーに20
年以上携わってきたカラー総合プロデューサーの能口祥子先生と、
きものに特化した制作企画業務で30年以上の実績がある
本サイト『月刊アレコレ』編集人細野美也子が設立した
「きものカラーコーディネーター協会」が主催する講座です。
創刊11年目、通巻124号になる月刊アレコレは書店では売っていません。
年間購読をお申し込みをいただいて、毎月お届けします。

 

カテゴリー

タグ一覧