きもの小物

夏の帯締考。

夏の帯揚6月に入りました。
透けない単衣の季節です。
小物、帯は夏物…なのですが、
上旬であまり気温が上がらない日は逆に寒々しいので、
帯は塩瀬のさっぱりした染め帯や、単衣のざっくりした白っぽい帯を合わせるときもあります。
ところで、帯締ですが――。
写真はいわゆる「夏の帯締」と言われているものです。
組み方に密度がありません。弛めに組んであるというか。
ところが昨年の『月刊アレコレ』「きもののセオリー」でも書いているのですが、
どうして帯締に夏物ができたのか。
(帯揚や半衿は絽や麻をもちいますが。)
昔は夏用帯締なんて、なかったのです。
ですからアレコレでは小物の帯締に関しては特に
「夏物」という取り上げ方はしていないんですね。
ただ、こういうのも「涼しげ」に見えるからいいんじゃない?ということだったのかな?
みやざは夏らしさを意識したコーディネイトの中で、
通常の帯締も使っています。

カテゴリー

タグ一覧