月刊アレコレのイベント

アレコレ最新号掲載の“5-9きもの”、スタジオに並びます!

今月もシメキリンを討伐いたしましたー!(感涙)
 
今月の特集はっ!
 
「綿麻きものがアップグレード」
128表紙.png
 
  “大人のきもの”をしっかり楽しむために
    着こなしのトレンド徹底解説
 
でっす!(鼻息荒いww)
 
 
コーディネートで使っているきものは、
 
“5−9きもの”の2016年、今期のラインナップです。
 
 
3月1日は“5−9きもの”解禁日!
 
全国の取扱店やネットショップで一斉にアップされます。
 
(の、はず……ですが、お店のスケジュールによります
 
スタジオ アレコレでも3月1日~6日まで
 
“5−9きもの”新作お披露目会×大西新之助商店新作展 を開催。
 
いち早く、現物を見ることができます!
 
現物は一部購入できるものもあります。
 
もしくは、現物を確認して、お好きなお店へGO.
 
現物を見ていれば、ネットショップで購入しても安心ですね。
 
 
どーです! カワイイ、カッコいいでしょ!?
 
 
_HO_3987.jpg
※画像の無断転載禁止 

 ※画像の無断転載禁止  
 
 
 
自分でスタイリングしていていうのもなんですが、
めちゃカワイイコーデじゃありませんか?
同系色の赤コーデ、青コーデですが、
同系色ながら平凡にならない、このコーデの簡単コツ、
しっかり最新号で紹介しています!

_C1A0675.jpg
※画像の無断転載禁止  
このコーデのポイントは、帯締。
めずらしいものではありませんが、
でも、多分普段皆さんが使わない帯締だと思います。
さて?? その帯締めとは?? うふふ、モードな仕上りになるこのコツも。
もちろん、本誌で紹介しています(≧∇≦)
もうひとつ、ハンサムコーデも!

_HO_3951.jpg
※画像の無断転載禁止  
ところで、
最近、温暖化もあり単衣、そして綿麻のニーズが
 
どんどん季節をまたいでおります。
 
ここ数年、いろんなブランドやメーカーでも、
 
ゆかたではない“洗える夏きもの”の製造が盛んです。
 
この“洗える夏きもの”は、単に言葉としてではなく、
 
コンセプトが濃厚に凝縮されて、使っている言葉なのです。
 
“洗える夏きもの”=“5−9きもの” として生まれたのです!
 
 
 
で、ここで元祖“5−9きもの”の提案者としましては(笑)、
 
一応、そのコンセプトと成りたちをご説明しますと……
 
(ご存知の方はスルーして下さいませ)
 
 
“5−9きもの”ヒストリー(≧∇≦)
 
 
 
2011年5月、vol.70の月刊アレコレで(現在vol.128ですよー。5年前です)、
 
 「6月から9月まで着られる夏きもの―木綿・綿麻―」
 
を特集しました。
 
そのテーマは、6月と9月の単衣シーズンと、
 
7月8月の薄物シーズンに着るアイテム以外に、
 
もうひとつ欲しい! と思ったことがきっかけです。

 
 
夏にふさわしい、手入れが簡単な(つまり洗える)、
 
単衣と薄物の季節を“おまとめ”できる
 
その名も ロッキュー(6月~9月)きもの と称して
 
既存のきものの中から、これが「ロッキューだ!」
 
というものをセレクト、紹介したのです。
で、この後が長いので、続きはWebで。。。。
じゃなく、この下のブログ記事にありますので、お読みください~。
“5−9きもの”って、ナニ? な、かたも。 なぜ、月刊アレコレが“5−9きもの”の
プロデュースに関わるようになったのか、のいきさつも。

 
 
月刊アレコレは書店では購入できません。
 
こちらから年間購読をどうぞ。ポチッと(笑)。
 
バックナンバーもご購入いただけます。
法人のお取り扱いも承っております。お問い合わせください。

 
 
 
 

カテゴリー

タグ一覧