「着る人委員会」イベント&みんなが作った5-9きものデビュー in 人形町
3/31(土)10:30~17:00 4/1(日)10:00~16:00 参加すれば、夏のきもの、肌着からコーデまで、着こなしのすべてが分かる! ■開催日時/3月31日(土)10時30分~17時 4月1日(日)10時30分~16時 ■開催場所/日本橋人形町・東京山喜ビル・4階・5階 特別会場 東京都中央区日本橋人形町3–5–9(東京メトロ日比谷線、都営浅草線人形町駅から徒歩2分 ■募集人数/各日80人 *同伴OKです。会費は同額1,500円です。 ■募集方法/①FAX・03(6808)1819 ②Eメールinfo@arecole.com いずれも①お名前、②〒、③ご住所、④電話番号、⑤参加日(3/31or4/1)、⑥懇親会の参加、不参加をご記入の上、お申込み下さい。 時間 内容 10:30~ 開場 “5-9きもの”はじめ、普段見られない商品をご覧いただけます。 2:30〰13:15 作る人交流(1)/5-9きものメイキングストーリー 着る人、売る人、作る人が初めて「共創」したきもの、「5-9きもの」。ものを作るというのは本当に大変、とつくづく実感した楽しい苦労から誕生した、機能も (洗って着ることを前提に白生地から開発、仕立てまで考えました)、デザインも (小紋柄と、絞りを用い、ありそうで無かったデザインのきものと帯が完成)、着る人のリアルな感覚 (体感温度で着る提案と、着回しが利くトータルコーデ)が生かされています。 13:15-13:25 ネーミング募集・優秀作表彰 13:25〰14:10 売る人交流/夏のきもの、単衣の疑問に即答します 生き字引のような呉服店主が、仕立てからお手入れまで着る人の夏のきもの、単衣に関する様々な疑問、お困り事に即答します。 事前にご質問いただければ、いっそう詳しくご説明できます。 14:10〰15:00 作る人交流(2)/夏の下着の疑問に即答します! 気仙沼・たかはし店主・高橋和江さん 第3回アンケート「きもの周りの便利アイテム」で1番人気の気仙沼たかはしさん。数々の工夫を加えた夏の汗対策はじめ、快適にきものを楽しむアイテムの数々を店主の高橋和江さんをお招きしてご紹介します。 15:30-16:00 着る人交流/半幅帯と銀座結びの結び方講座 人気の着付け教室の主宰者が、5-9きもののために工夫した新しい半幅帯の結び方、またおしゃれな帯結びの“コツ”をお教えします。
※当日受付、致します。
きもので遊ぶ、交流するワクワクな2日。お友達と人形町に集まれ♪ 夏きもののすべてを、ここで解決!
5–9きもの in 人形町
■参加費/1名 1,500円(5–9きものオフィシャルブック希望の方は2,000円)
■募集締切/3月30日
今回はゆっくり参加者同士でお話ができるよう時間に余裕いただけます!
※時間内入退出は自由です。“5-9きもの/ごっきゅうきもの”を見て
お昼を人形町で食べて、午後からのトークにご参加もOKです^^
■イベント
①作る人交流(1)/5-9きものメイキングストーリー
オリジナル綿麻の生地に、染め、絞りを施した、いままでにないきものができるまで、それは楽しい苦労の連続でした。また今回の発表の華の1つの献上博多。第1回「着る人委員会」特別イベントで出された意見を反映した、着る人の知恵を総結集したすぐれものができました。それら着る人本位のきものができるまでのもろもろ、ぜひお聞きください。もちろん5-9きもの、かわいい帯留まですべてをご披露します。
②売る人交流/夏のきものの疑問に即答します
生き字引のような呉服店主が、仕立てからお手入れまで着る人の夏のきものの様々な疑問、お困り事に即答します。事前にご質問いただければ、いっそう詳しくご説明できます。
③作る人交流(2)・これはイチオシ!絶対聞いて欲しい、聞くべき!気仙沼たかはし女将の下着のハナシ
第3回アンケート「きもの周りの便利アイテム」で1番人気の気仙沼たかはしさん。数々の工夫を加えた夏の汗対策はじめ、快適にきものを楽しむアイテムの数々を店主の高橋和江さんをお招きしてご紹介します。
満点スリップの気仙沼たかはしの女将が教える「本気のきものの下着」。そう、高橋さんの話を聞くといままでの下着の悩みは本気じゃなかったと思えるほど(笑)、目からウロコの知恵と知識の数々。着て、考えて、試して、直してを繰り返して下着や小物を作る女将だからこその、聞いて絶対損はないハナシ。今回女将は、触れられる下着の見本を揃えてくれるそうです。衛生商品である下着は袋を開けて見る、触るがなかなかできない。ハナシには聞いたアイテムが目の前にあるのに・・・・。着る人の味方高橋さんの ハナシを聞け~♪
④着る人交流(1)「これ便利!」きもの周りの便利アイテム、集めました
第3回アンケートに寄せられた各委員の推薦便利アイテム、できるだけ集めました。
⑤着る人交流(2)角出し&半幅帯の結び方講座
人気の着付け教室の主宰者が、わかりやすい夏のきもののおしゃれな帯結びの“コツ”をお教えします。
⑥聞いて、聴いて、訊く3者交流
フリーなお時間に、参加した作る人、着る人、売る人のどなたとでも、日ごろ思っている疑問や聞きたいこと、情報交換どんどん行ってください。ちょっと人見知りする方、アレコレが仲介します。今回参加する作る人、売る人はあなたのきもの生活を応援できる知恵や工夫、その術を持つ方々ですから、遠慮なくご利用ください。
⑦食べて、飲んで、きもの談義(3者懇親会開催)
3月31日(土)、17:30~19:30 おひとり会費4,000円(ワンドリンク付き、税込み)。参加お申込み時に、懇親会の参加、不参加もご記入ください。人形町のビストロ、シェ・アンドレで開催します。会場の都合により募集人数は最大15人。当日参加の作る人、売る人、アレコレスタッフとご一緒に、更に聞きたいこと、話したいことを存分に。
上は新橋色の浪漫ダイヤ。そして
レモンイエローの恋するシャンパン。
ダイヤ柄は、絞りで表されているの
です。
ロマンチックな大人の上品レトロが
香ります。
そして、いままでこんなきれいな
イエローを夏着物で見たこと
ありますか?
裾にシャンパンのような泡々が絞りで
大小前身ごろ、袂にシュワシュワと
あります。
これらの4柄が
(蛍も、マシュマロラインもあり!)
12色、好きな色で染めることができるの
ですよ。
ピンク・ベージュ・薄茶・薄緑・黒・
グレー・白茶・蘇芳・消炭色等々。
一押しおすすめは、第1回「着る人委員会」で皆さんからいただいた意見や声を反映させて制作した、博多織西村の変わり献上。5-9きものオリジナルです。超自信作(≧∀≦)
もうひとつの“5-9きもの”オリジナル帯は、花想容の“すずかぜ”
レモンイエローのきものに合わせている帯。
え?どちらもよく見えない?ですか。
それはやっぱり会場へ足を運んでくださいませ~。1日遊べて、学べて、役立つイベントです。
こちらは、はいから縞(薄桃)と
博多織り変わり献上の“チョコレート”。
いままでにない色の献上です。
これは絶対!見て欲しい、
皆さんが作った帯です。
創業150年の博多織最古の織元、
西村織物。
創業98年、金麦の雪花絞りで走る、
京都藤井絞。
創業120年、注染と長板染めに特化、
日本橋三勝。
そして、着る人に圧倒的な指示を
受ける花想容。
この4社に製作してもらった、
『月刊アレコレ』の“5-9きもの”
(商標登録申請中)
新しいきもののジャンルは、
5月から着る単衣です。