月刊アレコレ

月刊アレコレVol.41、出ました!

25日です。
月刊アレコレVol.41、出ました。もうお手元、届いてますよね。
今月の「きものびと十人十彩」は、「きものブログリレー」2回目で登場したすうざんさんこと山下さんです。
山下さんはきものびとでは初の専業主婦。ご主人の勤務時間に合わせてきっちり家事をこなしながら、着物を楽しみ、すうざんテイストを確立している方です。
とっても参考になると思いますよ。
きくちいまさんの「きものの引きだし」は幼い頃から大事にしている市松人形の着物のお話。キレイにしてあげようとアイシャドウと口紅でお化粧してあげる優しいいまさん。そのお化粧品が油性マジックでなければねー(爆)という、展開はさすが(笑)。
ツバメ半衿「ぺたこよみ」は「柳にツバメ」半衿。
ぺたこさんの半衿は本当に、着物で季節を表すおしゃれと楽しさを実感させてくれます。
前号から枚数が少し増えたので、まだ余裕がありますよー。あきらめないでお申込みくださいね。
季節を取り入れるといえば、池田重子さんの「紫陽花でまとめたおしゃれ着」。
斬新なのに品良くまとまるコーディネイトの感性は、やはり季節感が香るからでしょうね。我々着物好きには永遠のテーマです(笑)。
そしてこぱんださんの「きものブログリレー」、前回は手作り足袋でしたが今回は手作りステテコの紹介(笑)。「映像の向こう側」「きものの基」の東さんの座繰り、酒井さんの「みそひともじ」、今号もお楽しみくださいまっせ~。

カテゴリー

タグ一覧