ところで、扇屋さんにはミサトさんという、若いお弟子さんがおります。 普通、“たすきがけ”って、腰紐。 しかしミサトさんや女将さんの袂を押さえているのは……ナンダ?コレ? 袂と袂を八の字で通して、帯の上にチョコン。 「髪を結うゴムです。それにトンボ玉を通して、ちょっと可愛く…(笑)」 おーー、ホントに可愛いじゃないですか! しかも、ぐっとあいであ(笑)。 ゴムのほうが腰紐より動きが楽なのだそうです。 真似っこ、し~よぉ(笑)。